🌱 7月6日「ひびくま」at 大阪エルブ

すべての活動報告

テーマは「内から外へ」
そして「やり方よりも、在り方」。

森川放牧畜産のお二人が体現する “生きる本質”
その姿に共鳴した地球人たちが、各地から大阪に集まります。

そして、森川放牧畜産のお二人が大阪でそろって登場するのは、本当に貴重な機会。
現場で日々命と向き合っている方たちの“生の声”を、ぜひそのまま受け取りに来てください。

現場で磨かれた言葉、問い続ける姿勢、
迷いながらも歩みを止めない覚悟。
それぞれのフィールドで実践してきた人たちが、この日、想いを差し出してくれます。

僕自身もかつて、
「目立たないように」「浮かないように」と、自分の音を閉じ込めていました。
でも、森川放牧畜産チームと出会い、
牛が山を再生するように、音も人も再び“響き合える”ことを学びました。

この日も、破壊や痛みを経て、
それぞれが越えてきたものが、きっと場に表れます。

本来の地球に還るように。
未来に向けて、共に在り方を照らし合える日になればうれしいです。

僕は音楽でその時間を結びます。

🌍 ピンときたら、ぜひお越しください。


🌱 ひびくま 〜命が響く一日〜
at 大阪エルブ
🕙 10:00開始 / 16:00頃終了予定

森川奈保美 / 森川薫 / きょうよう / Seiya
有田圭一 / 虻川友光 / 新井優樹 / カミムスヒ / Amrita

🗣 トークセッション
「やり方」より「在り方」。
“命に立つ”人たちの言葉に耳をすませ、
感じたこと、受け取ったものを分かち合います。

🏸 バドミントン体験
教えるのではなく、“ともに在る”こと。
有田さん、虻川さんが大切にしているのは技術よりもまず、
その場を味わい、身体と心がひとつになる感覚。
勝ち負けを超えて、響き合うスポーツ体験です。

🎶 みんなで歌う時間
言葉では届かないものが、音には乗る。
最後は、声を合わせ、音にのせて、
自分自身と、場と、響き合う時間を。
「音を出す」ことが、内なる命のスイッチになることもあります。

🍱 参加費:10,000円(昼食込み)
・カミムスヒのおむすび
・森川放牧畜産のお肉を使った旬のお弁当

📩 お申し込み・お問い合わせ
Seiya DMにてよろしくお願いします。

コメント